生活介護「優&遊」
Home > 生活介護「優&遊」

生活介護「優&遊」

「生活介護 優&遊」は、地域で生活している知的に障害のある方が、必要な支援を受けながら人としての尊厳と自信を持ち、幸せな生活を送るために、日中活動の場として設立する施設で、令和5年6月に開所予定です。
 当施設では特に、「強度行動障害」を伴う重度の知的障害者や自閉症スペクトラムのある方への支援にも力を入れています。強度行動障害がある人は全国に約 8000人程度いるといわれています。その方たちは強いこだわりや自傷行動、他害や破壊行動などが重篤化することにより、住み慣れた地域から離れ、一般社会から隔離されたコロニーなどの施設入所に至るケースが多々見られています。

 「生活介護 優&遊」では、強度行動障害と呼ばれる方々が地域で安定して生活するために、行動面(症状)にのみ着目するのではなく、心の内面(人間性)に着目した支援をしていきます。重度の知的障害者や自閉症スペクトラムのなかには言葉を話せず、コミュニケーション機能としての言語を使えない、加えて感情を表情に出すことが困難な方がたくさんおられます。その方々の表現できない内面の心を支援することで、彼らのニーズが満たされ、落ち着いて活動ができることにつながります。成功体験の積み重ねによって自己肯定感が高まり、その結果、本来持っていた能力が存分に発揮できるようになるという、人間性を大切にした支援を行っていきます。

 また「生活介護 優&遊」は、障害を持つ親が立ち上げました。そのため利用者の幸せ追及には、親の視点から見た思いも入っています。
親の一番の想いは、人と人との心のつながり(関係性)を大切にして日々を過ごしてほしいということです。人として尊重された支援を受けられる、仲間同士で楽しさや大変さを共有する、仲間とともに、学ぶ・作る・体を動かす、毎年行事に向けて活動し達成感や喜びを味わう、旅行やお泊り体験をしていきたい、社会人としての社会参加をしていきたい。

などなど、たくさんの思いがあり、その一つ一つを実現できるように、仕事や創作活動、レクリエーションなど日々の活動をしていくとともに、今後、意欲と誇りを持って取りくめるような仕事の開発を利用者とともに行い、それぞれの能力に応じた仕事を見つけ発展させていきます。そして、法人の理念である『愛と尊厳と満足を』を実現していくため、全力で事業を行っていきますので、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ
NPO法人 Cheri(シェリィ) 会員募集

我々の経営理念や今後の計画にご賛同いただける会員様(個人・団体)を募集しております。
会費
(1) 正会員 個人会費(年額一口5千円) 団体会費(年額一口1万円)
(2) 賛助会員 個人会費(年額一口3千円)団体会費(年額一口5千円)