NPO法人Ⅽheriは、支援が必要な方へ「愛と尊厳と満足」を提供し、生き生きと自分らしく安心で充実した生活を送れるように生活や心の支援を行います。加えて、広く人権啓発や福祉人材育成に関する事業を行うことによって、社会福祉に寄与することを目的として設立し、すべての人が生きやすい社会つくりを目指します。

最新情報

2023.04.16 喀痰吸引等3号研修開講(2日間)
2023.04.15 介護福祉士実務者研修開講(無資格4月、有資格6月開講)
2023.04.15 介護職員初任者研修4月土曜日コース
2022.10.02 大阪福祉留学zoom説明会開催
2022.09.24 大阪福祉留学zoom説明会開催
2022.09.11 医療的ケア3号研修開催します
2022.07.15 介護福祉士実務者研修開講
2022.06.12 移動支援研修(知的または身体)
2022.06.05 喀痰吸引等研修 第3号研修(特定の者対象)開講
2022.06.04 介護職員初任者研修 短期通信土曜日コース
2022.05.17 介護職員初任者研修 平日短期通信コース開講
2021.03.17 介護体験フェア開催します!
2020.10.14 移動支援従事者研修11月コース(知的・全身)
2020.10.14 介護職員初任者研修「10月「土曜日祝日コース」
2020.10.01 「相談支援エール」を開業しました。
2020.02.14 2020年度「心のケア」支援スタッフ養成講座
2020.02.14 3月開講短期通信コース 全14回  開始3月2日(月)~終了3月26日(金)
2020.02.14 2月開講土曜通信コース 全14回  開始2月29日(土)~終了6月20日(土)
2019.11.01 11月開講介護職員初任者研修休日通信コースを開講します
2019.10.01 放課後デイサービス・児童発達支援 「はぐの家」説明会を開催します
2019.10.01 10月開講介護職員初任者研修夜間通信コースを開講します
2019.06.08 介護職員初任者研修開講します。
2019.02.18 心のケア講演会 これさえつかめば発達障害がみえてくる ~育てにくい、つきあいづらい児者とのかかわり方~
2018.11.11 成年後見セミナー
2017.03.01 成年後見セミナー
2017.02.26 第4回ハートタッチワークショップ5日コース
2016.11.11 成年後見人実用勉強会  (どなたでも、ご参加いただけます)
2016.10.07 成年後見人 実用勉強会 ~障がい者関係者様対象~
2016.09.26 兵庫県手をつなぐ育成会の特別講演会ご案内
2016.09.25 ハートタッチ♡ワークショップ5日間コース始まります
2016.09.09 成年後見人 実用勉強会 ~ケアマネージャー様対象~
2016.08.13 特別企画 <優&遊 心のケア実践コース2日間>
2016.07.09 筆談援助者勉強会 特別講師 間紗由子先生
2016.05.28 特別企画 <優&遊 心のケア初心者コース2日間>
2016.05.22 ハンデサポ〈ハートタッチワークショップ3〉開催します。
2016.04.09 筆談援助者勉強会 開催します
2016.03.27 ハートタッチワークショップ  テーマ『心の援助技術を身につけよう』
2016.01.31 ハートタッチワークショップ開催します
2016.01.23 第16回筆談援助者勉強会開催します
2015.10.17 筆談援助者勉強会  特別講師 間紗由子先生
2015.09.13 「ハートタッチワークショップ4」 ~障がい者の問題行動・パニックへの対応~
2015.07.11 筆談援助者勉強会開催します
2015.06.28 ハートタッチ・ワークショップ3 ~障がい者カウンセリング技法~
2015.04.25 筆談援助者勉強会開催します
2015.04.19 ハートタッチワークショップ2~体を使ってコミュニケーション~
2015.03.29 下和田実 抱っこ法ワークショップ
2015.03.14 心をハグして!抱っこ法の話
2015.02.23 ハンデ♡サポ 活動ご案内
2015.02.14 筆談援助者勉強会開催
2015.02.11 ハートタッチ♡ワークショップ
2014.12.13 心のケア ファーストステップ
2014.11.16 お試し企画・心のケアワークショップ ~家族編~
2014.11.16 お試し企画!心のケアワークショップ ~施設職員向け~
2014.10.11 第11回筆談援助者勉強会in大阪
2014.10.01 facebookに、知的障害者の心のケアのサポーター『learn ラーン』グループを作りました。
2014.07.15 ホームページが公開されました。
-1.11.30 介護職員初任者研修 短期土曜日コース
-1.11.30 介護福祉士実務者研修開講

桜町Cheri(シェリィ)オープンしました。

NPO法人Cheriは、
近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩10分
大阪府東大阪市桜町5番4号に、
建物を購入しました。

名前は、「桜町Cheri(シェリィ)」です。

桜町Cheriは、もともと行っていた事業である、
あいる居宅さぽーと、はぐの家、相談支援エール、ウイル介護スクールが移転し、複合施設として活動していきます。

また、令和5年度には、生活介護「優&遊」を開業する予定です。
今後もますます頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

ウイル介護スクールだより

《令和4年度 開講予定 

 【7月開講】

 開始:7月15日(金)~終了:令和5年1月14日(土) 

 (初任者研修修了者は、9月15日(木)の開講となります)  

 【10月開講】

 開始:10月15日(土)~終了:令和5年4月15日(土) 

 (初任者研修修了者は、12月15日(木)の開講となります)


《令和4年度 開講予定 

 短期通信コース 全14回

 【5月開講】

 開始:5月17日(火)~終了:6月3日(金) 

 通信コース 全14回

 【6月開講】

 開始:6月4日(土)~終了:9月3日(土) 

 《令和4年度 開講予定

  全身性移動支援コース (3日間)

◎6月12日(日)・6月19日(日)・26日(日)

知的移動支援コース (3日間)

◎6月12日(日)・7月3日(日)・10日(日)

 

 

《令和4年度 開講予定 

 ◎令和4年  6 月  5 日(日)  8:30 ~ 20:00 開講

◎令和4年  9 月11日(日)  8:30 ~ 20:00 開講

 ◎令和4年12月18日(日) 8:30 ~ 20:00 開講

 



資料請求・お申し込み

〇 電 話 072-968-7622
〇 FAX 072-968-7624
〇 メール uiru@abelia.ocn.ne.jp
〇 住 所 〒579-8058 東大阪市神田町5-10 フォーシーズンコート301

訪問介護事業 あいる居宅さぽーと

あいる居宅さぽーとは、東大阪市にある訪問介護事業所で、
☆ 介護保険訪問介護事業
☆ 障害福祉居宅介護事業
などの事業を行ってます。 

あいる居宅さぽーとの特徴として、経験豊富なヘルパーがそろっているため、重度の障害のある方へのサポートにも対応し、吸引・経管栄養などの医療的行為できることです。


介護やサポートでお困りのことがありましたら、お気軽にお電話ください。
また、医療的ケアなどに関心のあるヘルパーさんや、無資格だけどヘルパーをしてみたい方、当法人のウイル介護スクールで無料で資格をとっていただき、活躍してもらうことができます。興味のある方も、お気軽にお電話ください。

あいる居宅さぽーと 
072-968-7623 

人事担当 永井、小倉
東大阪市昭和町20番18号

福祉の資格・ウイル介護スクール

介護の仕事は、介護を必要としている方の「自分らしく生き生きとした生活を送る」手助けをして、たくさんの「笑顔」や「ありがとう」に出会うことができる、かけがえのない仕事です。

今では、介護業界は特殊なものでなく、一般企業も参入する「将来や夢のある仕事」となりました。これから、高齢化がさらに進む中で、介護の仕事は、『人と人』をつなぎ『社会を支える』大切な仕事になっています。

ウイル介護スクールで、「介護職員初任者研修」の資格を取り、 多くの人との出会いから笑顔の輪を広げ、みんなの未来を創っていきませんか!

ウイル介護スクールホームページ


ウイル介護スクールは近鉄瓢箪山駅前にあるビルにあり、交通の便がとてもいいところです。

NPO法人 Cheri(シェリィ)

『 すべての人に愛と尊厳と満足を提供し、生き生きと自分らしく、充実した生活を送れるようにする』
  この経営理念を胸に、常に我々は事業を進めていきます。

 この理念の中の「愛」とは、人を思う心や優しさ、相手の立場に立って考えられる感情、職員同士や自分自身を大切に思う気持ちなど、すべての人に対する愛情を表します。我々は、この愛を法人の根源的な存在意味として、大切にしていきます。
また「尊厳」とは、その人らしさ、その人の生き方に寄り添い、その人の自尊心を高めていくことです。
 さらに「満足」とは、心や体が望むことが実現し、その方の理想が実現できるようにすることです。

NPO法人Cheriは、支援が必要な高齢者や障がい者、子供に対してこの、愛と尊厳と満足を大切にした支援を提供していきます。
   

放課後デイサービス・児童発達支援「はぐの家」

どんなに重い障害を持っていても、心は私たちと同じです。

嬉しい、悲しい、怖い、不安だ、大好き、役に立ちたいたとえ表現するのが苦手でも、彼らの心の中はとてもおしゃべりです。

そんな彼らの心の表現をお手伝いし、日常の心のつながりを日々行っていきます。人とのつながりの積み重ねが本人の自信となり、自己肯定感につながり、心を育てていく…
そんな支援を、はぐの家では行います。


はぐの家ホームページ

NPO法人Cheri ブログ紹介

ブログは、こちらからご覧ください。

→  NPO法人Cheri ブログ
お問い合わせ
NPO法人 Cheri(シェリィ) 会員募集

我々の経営理念や今後の計画にご賛同いただける会員様(個人・団体)を募集しております。
会費
(1) 正会員 個人会費(年額一口5千円) 団体会費(年額一口1万円)
(2) 賛助会員 個人会費(年額一口3千円)団体会費(年額一口5千円)